PR

フリーランスWEB屋として仕事をしているお話(制作実績紹介も)

WEB

フリーランスになるにあたって、大きな懸念点となるのがお仕事をどうやって取ってくるか!というところですよね。

営業!?苦手だし、そもそも急にお仕事もらえるわけないんじゃ・・!

きっかけがなければ私も「フリーランスって素敵だなー・・でも自分には敷居高いな」と思っていたことでしょう。

現在、意外となんとか(なんとか?)なっている自分の場合のケースの場合を書き出してみたいと思います。
少しでもフリーランスとして活動したい方の不安を取り除くきっかけになれば嬉しいです。

また、実際にポートフォリオで載せている内容などもご紹介します!

スポンサーリンク

お仕事の貰い方(自分の場合)

会社員時代のご縁に恵まれる

私の場合は、下記のような形でお仕事をいただきました。

・前職を辞めたタイミングで取引していた企業さまよりお声がけいただいた。
・友人を介してお仕事を紹介いただいた

持つべきはなんとやら、ということで有難い限りです。いきなりフリーランスにいくよりは、制作会社を経てフリーランスに行く方が、やりやすさとしてはあるかもしれません。

今はその企業さまの案件中心で過ごしております。

また、友人と仕事の話をした際に、周りでHP作りたい人がいて〜という話を受けて作らせていただいたこともあり、そこからさらに紹介が〜なんてこともあります。

 

実績がある場合 or ない(少ない)場合は?

制作実績を持って突撃・発信する

フリーランスをされる方に限らず、WEBデザイン、コーディング含め実績がある場合は、突撃してしまうのもあり!と専門スクールに通っていた時は言われました。

正直、作っているものが全てなので、それが企業さんの目に止まればよっぽどのことが無いかぎり学歴や年齢もあまり関係ないんじゃないかなと思います。そういう意味ではWEBっていいなーと思います。

ただ個人的に営業が苦手なので、ええ、悲しいことに。。(ゴニョゴニョ)進んで提案したり売り込んでいる方をとってもとっても尊敬します。

 

実績がなければ作る、ひたすら作る

そのほか、実績が少ない方は以下を活用して実績を作る!というのもありです!
・クラウドソージングを活用
・SNSなどで告知する

最近はお題を出してくれるサイトなるものもあるので、それも個人的に興味があります

また、いいサイトをたくさん見ることも大事なのですが、見てやった気になりがちなので、練習のためにトレースをするのもおすすです。

↓実際にトレースしたものがこちら

配色も真似た方が良いのだけど、個人的に要素の配置や余白を勉強したいのでモノトーンでトレースしていました。

 

トレースするといろいろなことに気がつきます。

・余白は統一統一性(ベースの余白サイズがあって、倍数などでバリエーションを作る)
・文字の種類
・デザインのルール(グルーピングやメリハリなど)

 

デザインの原則を解説していらっしゃる大変参考になる記事も合わせてどうそ!

文字だけで読んでピンと来ない方は、ぜひ手を動かして見て「気持ちがよい」と思うデザインを意識してみると、おお!ってなるはず。

案外自分が無意識でやっていることがデザインのルールだったりするので難しくないですよー。

 

制作実績の記録を作りましょう

さてさて、実績をまとめるってどうしたらいいの?ということで、自分の制作実績のご紹介です。
とあるメンズフォーマル のBtoBサイトさんを
  • 2012年に新規制作
  • 2018年にリニューアル
と、数年にわたってお付き合いしております。そちらのサイトをご紹介します。

2012年新規作成当時

2018年リニューアル時

URLはこちら

制作詳細内容

使用CMS:
WordPress(ワードプレス)

制作ページ:
TOPページ、企業ページ、プライバリーポリシーなどの規約ページ、お問い合わせフォーム、カテゴリーページ、商品詳細ページ

制作期間:
・新規制作時→6ヶ月・リニューアル→4ヶ月(実働時間は1ヶ月ほど)

制作範囲:
・新規作成時→ディレクション、サーバー&ドメイン契約、サイトデザイン、コーディング、Wordpress組み込み、マニュアル制作
・リニューアル時→サイトデザイン、ディレクション、商品情報登録

使用ツール:
Photoshop、Illustlator、Dreamweaver

制作のポイント:
フォーマルウェアを扱うサイトのため、大きな見出しは明朝やセリフ系のフォントを使い品を見せつつ、読ませる部分はゴシック体フォントを採用しました。キーカラーをメインにしつつ、メンズ以外のラインナップが増えたので、淡いカラーを入れて女性らしさも出す形へシフトしています。
また、リニューアルに際しスマホ用対応も行いました。

 

あと、個人的にチャイルドドレス(お子さん用のドレス)がすーーーーーんごくかわいいので見て!!

 

 


 

新規制作時にはまだ専門スクールに通いながらで余裕があったので一通りWEBの立ち上げを行うことができてすごーく勉強になりました。今もとってもそれが活きてます。

リニューアル時にはすでにいくつか案件を抱えながらの対応だったので、WEB制作屋さんをしているスクール自体の同期の子にヘルプしてもらい一緒に進めました(作業がすごく早くて助かった思い出。。)

ポートフォリオを改めて作り直してリニューアル前のデザインを見て、成長したわあーとしみじみしてしまったのでした。

印刷を間違えて2倍印刷することになったけどね!!!(試し刷りなぜしなかったんだと後悔がすごい)

まとめ

制作実績、およびポートフォリオは上記のような形で、

・どんなサイトを
・どのくらいの期間で
・どのように作ったか
・制作のポイント

などをまとめています。フリーランスを目指している方はこのように制作を担当したものについては、まとめておくのがオススメです。

今はWEBの知識がなくてもポートフォリオサイトを作れるので、まとめてさえおけば簡単に作成可能です!調べてみたら以下の情報にまとまっておりましたのでメモメモ。
(自分で作りたいと思いながら1年サーバーを放置した奴がここにいますよ・・)

 

 

なお、今回は1サイトのみでしたが、また機会を見てこっそり紹介してまいります。

ではではー!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました