other

最高のガラス作家・増永元(彩元堂)さんの個展にいってきた。
長いこと大ファンであるガラス職人、増永元さんの個展へ行ってまいりましたレポートです。
個展情報
「あの海を想う 増永元 ガラス作品展」
場所:gallery元町 横浜市中区元町5-216
期間:2019年4月20日(土)...

デジハリ出身の私が何を学んだか、カリキュラムやメリット、転職などのまとめ
私が実際にデザイナーとして、就職するきっかけとなったのはデジタルハリウッドの専門スクールを卒業した後となります。
現在、専門学校に行かずとも独学でWEBデザイナーになることも可能かと思いますが、方法の1つとして専門学校に通った私の体験...

いつでもSALE価格!ファッションレンタルからのOUTLET(USED)服を買ってみた
レンタルなんてビデオとか本じゃないとか思ってた世代ですが、今や「こんなものまで!?」というものまでレンタルできます。
その中に「ファッションレンタル」というものがあります。今年に入ってかなり一般的になったわーという印象でした。
「貸衣...

「けっきょく、よはく。」 デザインを良くする気づきをくれる本(レビュー)
最近は本を積極的に買うようになったこともあり、実際に買ってよかったものなどをつらつら書いていこうと思います。
ということで、この記事はWEBデザイナーとして、役立ち気づきを得た本「けっきょく、よはく。」をレビューしてまいります。
こ...

箱根旅行へ参る〜お宿「雪月花」と、「彫刻の森美術館」を堪能してきた 後編〜
箱根の旅に関する記事の後編、彫刻の森美術館へ行ってきましたの雑記です。
箱根は美術館が多く点在し、どこに行こうかと迷うところですが、今回は「箱根彫刻の森美術館」へ行こうとなったわけです。
行って見た感想ですが...

箱根旅行へ参る〜お宿「雪月花」と、「彫刻の森美術館」を堪能してきた 前編〜
12月直前に箱根に行ってきたよーの雑記です。強羅駅目前にある「雪月花」のお宿と、強羅駅より1駅で行ける「彫刻の森美術館へ行ってきました!
箱根の、気軽に行けて駅近くのちょっとリッチな気分が味わえる宿に行きたいよー
...

フリーランスWEB屋として仕事をしているお話(制作実績紹介も)
フリーランスになるにあたって、大きな懸念点となるのがお仕事をどうやって取ってくるか!というところですよね。
営業!?苦手だし、そもそも急にお仕事もらえるわけないんじゃ・・!
きっかけがなければ私も「フ...

今後、アニメ化するであろう漫画を勝手に予想してみた(2019年)
「同居人はひざ、時々、頭のうえ」がアニメ化するようで嬉しいひとみんです。
猫目線と人間目線の交互の、。どこか噛み合わないけどほっとするストーリーがどういう風に展開していくのかなーとチェックする気満々です。
最近は特に話題の漫画や、人気の漫...

レディースで大きめのサイズの洋服が買える!5つのオススメ通販ショップ
私は身長が166cmほどあり、しかも太ましいほうです。
ダイエットは永遠のテーマということにしても、普段の悩みは服のサイズ!
普段家で仕事しているものの、打ち合わせや週末遊びに行くにもそれなりの格好おらねばという気持ちはおおいにあるので...